注意情報「暑さ指数」

マップを読み込んでいます

全国の暑さ指数

クリックすると詳細エリアページに移動します。

予測値
  3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時 24時

熱中症注意情報「暑さ指数」とは?

「暑さ指数」とは、人の感じる暑さの要因として、気温、湿度、輻射熱の3つを取り入れた指標(WBGT値)で、熱中症予防のための指標として用いられています。



日本生気象学会「日常生活における熱中症予防指針 Ver.3.1」(2021)より


日本スポーツ協会「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」(2019)より

利用上の注意

  • ・ここで掲載している暑さ指数データは、環境省から提供されているものです。
  • ・暑さ指数の実況は、刻々の状況を反映しているため、予報と乖離がある可能性があります。
  • ・予報は6時間ごとに更新しているため、暑さ指数の値から乖離している場合があります。
  • ・暑さ指数の予測値は、気象庁の気象予測結果を基に独自の方式で算出したものであり、その手法には限界があります。急激な気象要因の変化等により、実際の暑さ指数との間に差が生じる場合があります。また、暑さ指数が低い場合でも、周囲の環境、当日の体調、屋外での作業内容などにより、熱中症による事故が起こる場合もありますので、気象庁による気温の予報等も参考にするとともに、ご自分の体調などに十分注意して適切な行動をお取り下さい。
  • ・掲載情報については万全を期しておりますが、ネットワークやシステムのトラブルなどにより完全でない場合があり、その内容を保証するものではありません。また、ホームページの情報を利用したことにより発生したいかなる損害についても、その理由に関わらず一切の責任を負いません。